フリードの中古車を高く売る査定のコツ!
ホンダのフリードは、2008年にファミリー向けのモデルとしてコンパクトミニバンで発売されましたね!
初代モデル(GB3/GB4/GP3型)は、2008年から2016年まで発売されたモデルで、好みのある独特のデザインで、特にテールランプが独特のデザインとして発売されましたね!
発売当初は、コンパクトミニバンとしては乗車人数や室内空間など魅力も多く新車販売台数も増やしましたが、他社のライバル車の発売やモデルチェンジで苦戦に転じたモデルではないでしょうか?
フリードの魅力は、コンパクトミニバンの中でも室内空間の広さと走行性能、燃費だと言えますね!デザイン面は決して良いとは言えないと思われます。
しかし、2016年にフルモデルチェンジされた2代目フリード(GB5/GB6/GB7/GB8型)は、デザイン面見直しやハイブリッドモデルの燃費向上などライバル車よりも魅力のあるモデルでコンパクトミニバンとしては人気モデルになっていますね!
しかしフルモデルチェンジで初代フリードの中古車価格の下落が見られ、新型フリード、2代目フリードへの買い替えでのGB3型、GB4型、GP3型のフリードの査定価格の下落が懸念されますよね!
フリードの中古車を売却することをお考えのオーナーさんの中には少しでも高く売って次に車購入の足しにしたいと思われている方は多いと思います。
今回、当サイトにご訪問してくれているという事は、フリードの売却で少しでも高い査定価格、買取価格を期待されている方だと思います。
初代フリードを少しでも高く売る為の査定方法と売却先の探し方、2代目フルードをディーラー下取り査定よりも高く買取してくれる業者の探し方、高値査定の引き出し方などを紹介、あなたのフリードを後悔しない価格、損をしない為の査定方法で今の相場よりも高く売る為に利用したい査定サイトを掲載しています。
査定方法で20万円以上の差が出ると言われているフリードの買取査定を知り、売却後の後悔は無くしましょう!
あなたのフリードの中古車買取相場を知る
愛車を売却する際にいきなりディーラー査定や下取り、中古車店や車買取チェーン店に持ち込む査定方法は良い選択とは言えませんね!
このサイトへ訪問されているフリードのオーナーさんならお分かりでしょうが、自分から愛車を持ち込んで査定に行くことは、不利な査定になることがほとんどです。
フリードに限らず、中古車を売る際には、まずは売りたい車の中古車買取相場を知ることから始めてください。中古車買取相場と言うのは自分が想像している金額と、かけ離れることが多く良くも悪くも幾らくらいで売ることが出来るのかを知っているのと知らないのとでは持ち込みの査定の際にも有利になることが多いと言えます。
まず、売りたい車の中古車相場を調べるためにネットの車査定サイトなどの利用がおすすめです。正確な買取相場を知りたいのであれば、複数の業者の査定を簡単に取ることが出来る車一括査定サイトの利用が良いと思います。おおよその査定金額だけ知りたいのであれば大手の車査定サイトでも簡単に知ることが出来ると思います。
当サイトでは、車一括査定サイトである程度の買取相場を把握して、ディーラー査定や車買取業者などの査定を取る方法や車一括査定サイトで納得できる査定価格の提示がある場合は、そちらへの売却を考えてもいいと思います。
フリードは、中古車買取相場が分かりにくく、業者間の査定金額の差が出やすい車種だと言えます。1社だけの査定では売却の際に損をすることが多く、売却後に後悔される方も多いので、まずは、複数査定を簡単に依頼できる車一括査定サイトでフリードの中古車買取相場を知りましょう!
フリードの買取に強い車買取一括査定サイト
フリードの中古車市場での動向
フリードに限らず、中古車市場と言うのは1日1日変化している市場だと言えます。1日で大幅に価格の下落などもあり得る市場です。
フルモデルチェンジの発表などでは大幅に査定価格が下がるケースもあります。
愛車の売却のタイミングは難しく、ほとんどの方が車検前の売却や車の買い替えの際に売却しますよね!
フリードもフルモデルチェンジ後に初代フリードの中古車価格は下落しています。フルモデルチェンジでデザイン面の変更や安全面、燃費などが向上したことで初代フリードの中古車としての人気がダウンしたと言えます。
このように、売却のタイミングと言うのは車の売却では重要な要素だと言えます。初代フリードはモデルチェンジ後の売却、買取価格は下落傾向にありますが、年式的にはまだまだ需要も高く、売却先や査定方法で大きく買取価格も変わると言えます。
フリードの査定や売却でお悩みなら是非、当サイトの査定方法を参考にして少しでも高くお売りください。
初代フリード(GB3/GB4/GP3型)
初代フリードは、2008年にコンパクトミニバンとして5ナンバーボディに3列シート、2列シート仕様、乗車人数も5人乗り、6人乗り、7人乗りなどを選ぶことが出来るファミリーカーとしてデビューしました。
コンパクトミニバン市場は、コンパクトなボディサイズに最大限の室内空間、燃費性能などから人気モデルになりました。
ホンダのフリードもコンパクトミニバン市場で人気モデルとして販売台数を伸ばした車種と言えます。
初代フリードは、コンパクトボディにスライドドアなど乗車にしやすさや室内空間、収納なども多く、ファミリー層むけのミニバンとして人気モデルになったと言えます。
2016年にフルモデルチェンジされるまでは、中古車としても人気が高いモデルで査定価格も安定していましたが、モデルチェンジ後は、査定価格は下落しています。
年式も2008年から2016年までのモデルがある初代フリードは、査定価格の幅も大きく、売却先や査定方法で大きく買取価格が異なることがあるので、査定方法には気を付けましょう!
2代目フリード(GB5/GB6/GB7/GB8型)
2代目フリードは、2016年にフルモデルチェンジされたGB5/GB6/GB7/GB8型のフリードです。
初代フリードではテールランプのデザインに不満のある方もあったと思いますが、新型フリード、2代目フリードは、デザイン面の見直しで魅力のある車種になったのではないでしょうか?
コンパクトミニバン市場もライバル車、各メーカー発売していますが、ホンダのフリードはコンパクトミニバンの中では装備や高級感があり人気が高いと言えます。
中古車市場でも2代目フリードは人気、需要が高く高値で取引されるモデルで、査定価格も期待できます。査定の際には1社だけの査定で即決しないで、複数査定で査定価格を見比べてください。業者間の査定金額の差が出やすい車種、モデルだと言えます。
フリードハイブリッド
フリードハイブリッドは、初代フリード、2代目フリー共に主力モデルです。ハイブリッドカー全盛の中、2代目フリードでは、ハイブリッドカーを主力モデルとして販売台数も多く、人気モデルだと言えます。
ハイブリッドカーは燃費性能以外にも自動車税の免税などメリットも多く、ファミリーカーとしてハイブリッドモデルは人気が高いと言えます。しかし、ハイブリッドカーの中古車は、それほど需要が高くなく、年式次第ではガソリン車よりも評価が下がるケースもあります。
フリードのハイブリッドカーの売却、査定をお考えの方は、ハイブリッドカーの中古車の評価、査定価格を把握してから売却することをおすすめします。年式やグレード次第では、査定価格は期待を下回ることも珍しいことではありません。
特に初代フリードハイブリッドは、特に中古車価格の下落が目立ち始めているモデルだと言えるので、売却の際には出来るだけ高値で買取してくれる業者を探すことが重要です。
フリードのハイブリッドカーは、ディーラー査定と他の中古車店や車買取チェーン店などの査定価格を比べることで高く買取してくれる業者を探せるだけでなく、交渉で少しでも高く売ることが可能になると思います。
タイプ、モデル別フリードの無料一括査定
初代フリード | 2代目フリード | フリードハイブリッド |
---|---|---|
|
|
|
ミニバンは中古車市場では需要、人気が高い
ミニバンは、新車、中古車ともに人気が高く販売台数が多い車種、モデルが多いと言えます。
中古車市場でもミニバンは高値で取引される車種が多く、ヴェルファイア、アルファード、ヴォクシー、エスティマやセレナ、ステップワゴンなどが挙げられます。
これを見る限りでは、「ミニバン=トヨタ」と言う図式になっていますね!
ミニバンはトヨタ車強く、人気車種、モデルが多いと言えます。
しかし、コンパクトミニバン市場は、トヨタ車よりも他メーカーが人気、需要が高いのではないでしょうか?
今回紹介のホンダのフリードは、コンパクトミニバン市場では人気が高く、販売台数も多いと言えます。
高級ミニバン、ファミリー層に人気の中級、コンパクトミニバンなど中古車市場では需要が高いモデルが多く、ミニバンは中古車としても高く売ることが出来るモデルだと言えます。
新車購入の際には、3年後、5年後のリセールバリューなどを気にする方も多くなっています。リセールバリューが高い車の代表としてミニバンやSUV車が挙げられますが、高級モデルよりも大衆モデルの方がリセールバリューは高いと言えます。
コンパクトミニバンは最近人気が高まってきているモデルで、5ナンバーボディ、1500ccほどのエンジンに移住性や走行性能なども充実、ハイブリッドモデルのラインナップなど魅力が有るコンパクトミニバンも多く発売されてきています。
その中でもフリードは、モデルチェンジでより魅力のある車になり、新車、中古車ともに販売台数が多いコンパクトミニバンですね!
また、中古車買取価格、査定価格もコンパクトミニバンは安定しているモデルが多く、上手に売却すれば高く売ることが出来ると言えます。
フリードの中古車買取相場
フリードの中古車の買取相場、査定価格などを調べてみました。査定時期や買取時期なども様々ですので、今現在の正確な相場ではありません。参考までに見てください。
今現在のフリードの買取相場、査定価格を知りたい方は、上記の車査定サイトで簡単に調べることは可能です。
初代フリード中古車買取相場
年式 | グレード | 走行距離 | 買取相場 |
---|---|---|---|
2008年(平成20年) | G | 120000km | 110,000円 |
2008年(平成20年) | G Lパッケージ | 97000km | 130,000円 |
2008年(平成20年) | G エアロ | 80000km | 140,000円 |
2008年(平成20年) | Gi エアロ | 90000km | 180,000円 |
2008年(平成20年) | フレックス | 140000km | 80,000円 |
2008年(平成20年) | フレックス Fパッケージ | 110000km | 90,000円 |
2008年(平成20年) | フレックス エアロ | 100000km | 100,000円 |
2010年(平成22年) | G | 78000km | 280,000円 |
2010年(平成22年) | G エアロ | 75000km | 450,000円 |
2010年(平成22年) | Gi エアロ | 70000km | 480,000円 |
2010年(平成22年) | フレックス | 107000km | 130,000円 |
2010年(平成22年) | フレックス エアロ | 88000km | 320,000円 |
2010年(平成22年) | G ハイウェイエディション | 68000km | 440,000円 |
2012年(平成24年) | G | 58000km | 600,000円 |
2012年(平成24年) | G エアロ | 50000km | 900,000円 |
2012年(平成24年) | G ジャストセレクション | 48000km | 800,000円 |
2012年(平成24年) | GH | 70000km | 660,000円 |
2014年(平成26年) | G | 42000km | 810,000円 |
2014年(平成26年) | G エアロ | 35000km | 1,200,000円 |
2014年(平成26年) | G ジャストセレクション | 34000km | 1,080,000円 |
2014年(平成26年) | G エアロクールエディション | 28000km | 1150,000円 |
2015年(平成27年) | G | 22000km | 1,040,000円 |
2015年(平成27年) | G エアロ | 28000km | 1,580,000円 |
2015年(平成27年) | G ジャストセレクション | 35000km | 1340,000円 |
2015年(平成27年) | G プレミアムエディション | 25000km | 1,300,000円 |
2016年(平成28年) | G | 20000km | 1,100,000円 |
2016年(平成28年) | G エアロ | 18000km | 1,570,000円 |
2016年(平成28年) | G ジャストセレクション | 27000km | 1,400,000円 |
2016年(平成28年) | G プレミアムエディション | 22000km | 1,320,000円 |
2代目フリード中古車買取相場
年式 | グレード | 走行距離 | 買取相場 |
---|---|---|---|
2016年(平成28年) | B | 18000km | 1,480,000円 |
2016年(平成28年) | G | 18000km | 1,580,000円 |
2016年(平成28年) | G ホンダセンシング | 15000km | 1,660,000円 |
2017年(平成29年) | B | 15000km | 1,580,000円 |
2017年(平成29年) | G | 20000km | 1,640,000円 |
2017年(平成29年) | G ホンダセンシング | 15000km | 1,780,000円 |